【今日のわんちゃんとお散歩】読谷村_座喜味城跡

今日のわんちゃんとお散歩in読谷村!

お待たせしました。ラストのお散歩スポットはサンセットタイムの座喜味城跡。

みなさまはこのお城のあとが世界遺産に登録されているのはご存知でしょうか?

2000年に日本で11件目の登録「琉球王国のグスク及び関連遺産群」となりました。

座喜味城跡以外の登録地は、今帰仁城跡・勝連城跡・中城城跡・首里城跡・園比屋武御嶽石門・

識名園・玉陵・斎場御嶽の8か所です。

そのうち4か所、どこの城跡も石垣の積み方などなどそのつくられた時代や地域によって違いがみられ面白いですよ~

首里城や勝連城、今帰仁城は有料区域をのぞくなどの場所であればわんちゃん同伴可能みたいですよ!そちらもあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか??


さてさて、前置きが長くなりましたが私は沖縄に移住して10年、世界遺産に登録されている沖縄県内のお城に何度も訪れていますが、美しい景色と落ち着いた雰囲気が好きで一番足を運んでいるのは

この座喜味城跡です。


座喜味城跡の良さはやっぱり、高台から海を見下ろすロケーションと松並木そしてなんといっても無料ってとこですかね!

これだけ整備された公園で無料ってのはありがたいですね。

のんびりとわんちゃんと過ごすにはもってこいの場所です。


駐車場も広々2か所あり、ほとんど困ることはないんじゃないかと思います。

ただ公園の広さからするとほんのちょっとトイレや水場が遠いかも。

公園内にはいる前、駐車場にしかないのでまず立ち寄ってからがいいと思いますよ^^


いよいよ公園にはいると早速松並木がお出迎えです。

どちらの駐車場からも松並木を通れますが、せっかくなのでぐるっと一周をおすすめします。

一周というか突き当たりの折り返しって感じですが・・・わんちゃんとのんびりお散歩ならおすすめなことには違いないです!


今回のお散歩で私が訪れた時間はちょうど日が傾き始めたサンセットタイム。

松並木を歩いているとだんだん西日が差し始めました。


松の木の影がすっと伸びているこんな様子に、癒されるのは座喜味の静けさのお陰なんでしょう。

そういえば街に住んでしまうとあまりお散歩中に影が伸びることも少ないように感じてしまいますね・・

この日、座喜味城跡をわんちゃんと散歩している飼い主さんは3組ほどでした。


さてさて、いよいよ座喜味城址わんちゃんとお散歩のハイライト。


ご覧ください。このサンセット!

ついつい見入っちゃって、真っ暗にならないようにご注意ください(笑)

そしてそして、座喜味城跡からはこんな景色も見れますよ~



読谷村の高台にあるから、北谷~那覇まで、さらに慶良間諸島も晴れてれば見えちゃいます!

海側をみたらサンセット・陸側をみたら広がるパノラマ!なんて気持ちいいのでしょう!


この景色の味をしってしまったら、またお散歩に訪れたくなっちゃいますね。


いつものわんちゃんとのお散歩よりちょっと足をのばして、たまには読谷散歩もいかがでしょうか?


【わんちゃんと一緒に沖縄お散歩スポット情報】

ばしょ:座喜味城址公園

住所:沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708-6

開園時間:24時間

駐車場:あり

トイレ・水場:あり

ゴミ箱:なし

木陰:あり

わんちゃんOK!




ペットといつも一緒な情報サイト    おさんぽ沖縄

沖縄のペットといける場所やお店の情報サイト。 ご掲載のご要望や取材依頼などなど大募集中です。 お気軽に編集部までお問合せください!

0コメント

  • 1000 / 1000